2010年8月31日火曜日

真のボンバーマンになれる大学では、アレを爆破して遊ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

ミズーリ大学理工学部応用鉱業科では、真のボンバーマンになることができる。POPSCIによると、同学部では、学生はビルを内部破壊したり、花火を設計したり、石切り場の石を滑らかに爆破したり、映画セットの特殊な爆発効果を作動させかたを学ぶ。

2010年8月30日月曜日

200万人に迫る死の危険を逆手にとり、ルワンダのキブ湖で発電施設が増築中

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

ルワンダ紛争の舞台の一つにもなったキブ湖だが、それ以上の規模の殺戮が、今度は大自然の手によって起きるかも知れないと危惧されている。

Guardian誌によると、その自然災害の元凶を利用して発電を行いつつ、自然災害のリスクを減らそうという試みが行われているそうだ。

最新鋭旅客機B787のフライト・シミュレーターが公開される

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

既に予定より3年の開発遅れが確定したBoeing 787-800 Dreamlinerだが、最新鋭機に相応しい機体となっている。機体自体の性能は言うに及ばず、乗員の訓練メニューも洗練されている。

B787では取扱説明書は全てペーパーレス化している。また、右の写真のシミュレーターによるパイロットの訓練はもとより、従来の机上訓練にあたる部分や、地上スタッフの訓練もPCを駆使した3Dシミュレーターとして稼動しており、XBOX360世代の訓練と言われているそうだ。

ゲーム内通貨で体を売ります!あるゲーマーの女の子の写真とメール

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

WoWというMMORPGをご存知であろうか?

そこに登場するアイテムというか乗り物に、右の画像のEpic Flying Mountというモノがある。使うと移動速度が一気に上がるので爽快らしいが、どうもゲーム内での価格が高いせいか一ヶ月やそこらのプレイ時間では購入できないようだ。

温暖化ガスの吸収に優れた「乾いた水」が注目される

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

撞着語法に感じるかも知れないが、「乾いた水」が科学者に作られたとMail Onlineが伝えている。

右の写真のドライ・ウォーターは、砂のような二酸化ケイ素にコーティングされた水で、95%は水でできており、二酸化炭素やメタンなどの温暖化ガスの吸収に優れている。

壁をホワイトボードにする塗料

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

ミーティングでホワイト・ボードは良く使う便利な道具だ。書く面積が足りなくなるときもあるが、右のような壁一面がホワイトボードになっている、ちょっとお洒落な事務所もたまに見かける。

2010年8月29日日曜日

モルディブの海の中のレストランとホテル

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

モルディブと言えば海の上に浮かぶ珊瑚礁のリゾートで有名だ。観光以外はカツオ漁が盛んで、豊富な海産資源も誇っている。その青く澄んだ豊かな海を、海の中から楽しめる施設が作られていた。Rangalifinolhu島にあるHilton Maldives Resort & Spa(右写真)のConrad Maldives Rangali Islands hotelの海中レストランと海中ホテルだ。

米国の若い女性の性的モラルを表す調査結果が明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

今年の夏は、女性不信になった男性も多いかも知れない。巨大企業で女性スキャンダルが続けて発生したからだ。

まず、ニューヨーク在住のデブラリー・ロレンザナ氏(33)が、『着ている服が悩ましすぎる』との理由で解雇されたとCitiBankを訴えた。次に、hpのCEOマーク・ハード氏が不正経理で辞任した件で、元ポルノ女優のジョディ・フィッシャー氏(50)が、彼女がhpにハード氏のセクハラを訴えたところ、ハード氏の辞任につながったと名乗り出た。どちらの事件も信憑性が疑わしい面があり、売名行為なのではないかと疑われている。

2010年8月28日土曜日

ガンを殲滅?RNAi治療が臨床実験される

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

現在の抗がん剤は副作用が強く、延命効果が疑問視されるものも多いのは、良く知られている事実だ。75%のガンが有効な治療薬が無いとされる。しかし、ようやくガンを構造的に殲滅できそうな有望な治療方法が臨床実験に入ったようだ。

生合成された人工角膜が10人の被験者に移植され、6人で視力に改善が見られる

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

POPSCIが、右の写真でMay Griffith博士が見せている生合成された人工角膜を被験者に移植したところ、神経組織が再生して、被験者の視力を改善したと伝えている。また、拒絶反応は無いようで、免疫抑制剤の投入も不要のようだ。

2010年8月27日金曜日

米国住宅価格の推移で分かる、近年のアメリカのバブル具合

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Mother Jonesに興味深いグラフが載っていたので紹介したい。1890年を100とした、物価上昇率を調整した上での、米国の住宅価格の推移を表したものだ。第2次世界大戦後は安定的に推移していたのに、1998年から明らかに急激に上昇しているので、色々と議論を呼んでいる。

Galaxy S効果?韓国でAndroid端末の累積販売数がiPhoneを抜く

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

韓国でAndroid端末の累積販売数が、2010年7月末にiPhoneを抜いたとTelecoms Koreaが報じている。7機種のAndroid端末を提供しているSK TelecomのAndroidユーザー数は100万人を超えるが、KTは75,000人、LG UPlusは65,000人に留まるようだ。iPhoneの2010年7月27日時点でのユーザー数は84万人に到達している。

逆噴射装置って何?8月17日のNH411便の問題の解説

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

2010年8月17日に、全日空の羽田発神戸行き411便が、2つある逆噴射装置が全く作動しない状態のまま着陸していたことがわかり、各メディアが報じていたのを覚えている人は多いと思う。しかし、このニュース、テレビで見ても逆噴射装置が分からない人は多かったのでは無いであろうか。ニュース番組(テレ朝,TBS News-i)が流す資料映像が、何故か羽田空港の離陸映像ばかりで、神戸空港の着陸映像が無いからだ。

プラスチックから石油へ!海外サイトで紹介されていた日本人の発明

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

テレ朝の番組「素敵な宇宙船地球号」で紹介されていたのでご存知の方は多いと思うが、株式会社ブレストの伊東昭典氏のプラスチック油化装置が海外サイトで紹介され、大きな反響を呼んでいた。焼却処分をすると単なるCO2にしかならないプラスチック・ゴミが、この装置をかけると、燃料として再利用が可能でCO2の大幅削減(とゴミの処分)が可能になる優れものだ。

2010年8月26日木曜日

今年は暑い!世界で暑い!既に15か国で最高気温を更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

今年は世界的に異常気象で、気象学者のJeff Master博士がBLOGで世界14か国の最高気温が更新されたと述べている(Dr. Jeff Masters' WunderBlog)。キプロス島でも最高気温を更新したので(Huffington Post)、既に15か国が熱波の影響を受けていると言える。もちろん過去の記録の信頼性が低い開発途上国も含まれており、2007年にも15か国の最高気温が更新されているが、それでも異常気象と言える状態なのは確かだ。

マーケット・ウォークの鮎川良氏は経済学音痴?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

意外に専門性が高くて、他分野の人が語るとおかしい事になる学術分野がある。経済学だ。一昨日、株式会社マーケット・ウォークの鮎川良氏が、その典型とも言える間違いを犯していたので、どの程度、おかしい文章になっているかを検証してみたいと思う。

犯罪は事前に予測可能?米国で映画のようなエキスパート・システムが運用中

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Mail Onlineが、犯罪を事前に予測可能するコンピューター・システムが米国で開発され、試験運用中だと報じている。映画『マイノリティー・レポート』を例えに出しているが、本当はちょっと違うシステムだ。

ペンシルバニア大学のRichard Berk教授が開発したこのシステムは、ボルティモアとフィラデルフィアで実際に稼動しており、保護観察処分中もしくは仮釈放中の人物が、殺人を犯したり、殺人の被害者になったりする確率を計算している。

ちょ、跳ねすぎ!竿も網も無しで魚が捕れる川

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

米国はオハイオ州にウォバシュ川という漁業資源が豊かな川がある。右の写真の大ナマズも、ウォバシュ川で釣れたもののようだ(Indiana Catfish Association)。

釣り好きに良い川だと思うかも知れないが、実際のところはそんな事は無いかも知れない。ウォバシュ川の恐るべき真実を捉えた動画が、BREAKにアップロードされていた。

2010年8月25日水曜日

米国で最大の雹のサイズが更新される

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

NOAAが、2010年7月23日にアメリカ中西部のサウスダゴダ州ビビアンで、米国最大の雹のサイズが更新されたと公表している。この集落では真夏の嵐と雹は特に異常ではないが、直径で20cm強(8インチ)、重量900g弱(1ポンド15オンス)の雹はさすがに尋常ではないようだ。しかも、本当はもっと大きな雹であったらしい。

宇宙から見たオーロラは、ゲームに出てくる何かに見える

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

今月初めに起きた活発な太陽活動に伴って発生しているオーロラだが、各所で撮影が中継が行われており、オーロラを見上げた写真を見た人は多いと思う。しかし右の写真(NASA掲載)のように、オーロラを上から見下ろした写真を見たことの無い人は大半ではないであろうか。

ジャンボジェットは塗り替えも大仕事

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

航空機の塗装には、どの航空会社の機材か識別させるため以外にも、酸化防止などの機体の保護の意味もあるし、近年は広告媒体としても利用されている。単なる化粧ではなく、重要な機能を担っている。

あと25年以内にヘリウムが枯渇する?子供に風船を買って上げられない時代に

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

宙に浮く風船は誰でも見たことはあると思うが、あの中には不活性で燃えたりしないヘリウムガスが詰まっている。ヘリウム風船1個のコストは、60円もしない(検索して調べた限りボンベと風船の700個セットで3万8千円程度)。ヘリウムが稀少資源だと考えた事も無い人が多いであろう。しかし、このヘリウムが、あと25年以内に地球上から枯渇する可能性があると警告されている(Mail Online)。

2010年8月24日火曜日

みんな彼が好き!あの映画が素材の15のCM

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

彼とはもちろんダース・ウェーダー卿。全世界的な知名度で、みんなに愛されている映画のキャラクターは他にいないであろう。Blastrに、スターウォーズ関連の11の傑作CMがあがっていたが、大半がウェーダー卿の出演作だ。来年、ブルーレイのBOXで6部作セットが出るらしいので、記念してこの作品の偉大さを称えるために、日本人向けのモノを4つ追加して、15として紹介したいと思う。

2010年8月22日日曜日

日本人にはごく普通、外国人にはとてもファンタスティックな自販機

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

意外かも知れないが、外国人から見て日本がとてもファンタスティックに見える理由として、バリエーション溢れる自販機がある。外国の自販機にもワインの自販機ぐらいはあるようだが、日本の自販機のように多様なバリエーションが無く、設置量も少ない。そのため、日本でごく普通に設置されている自販機が物珍しく映るのか、定期的に海外のブログなどで紹介されて反響を呼んでいる。

トリコモナス症が蔓延し、英国の軒先の野鳥が減る

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

BBCがハトトリコモナス症が蔓延し、英国の軒先の野鳥が減少していると報道している。ハトトリコモナス症は喉を腫らして、鳥を餓死させる病気だ。英国の中部では、カワラヒワの1/3、ズアオアトリの1/5が病気の発生から1年間で減少した。個別にはハイタカや、その他の野鳥を影響を受けているらしい。

2010年8月21日土曜日

視力検査に使えそうな動物の写真の数々

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

生物が、その色彩や形、行動によって周囲の環境と容易に見分けがつかないような効果を上げることを、擬態やカモフラージュと言う。常識的な事柄だが、現代社会で生活していると、そうは周囲の環境に溶け込んだ動物は見る機会が無い。

動物園では見えるように展示してあるし、あまり身近ではない動物の擬態だが、nuffy.netに22枚の擬態の写真がアップロードされていた。目を凝らして、どんな動物が溶け込んでいるか、探してみよう。

コンピューター・ウイルスで旅客機が墜落?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

2008年8月20日にスパンエアー航空JK5022便(MD-82)が、マドリッドで離陸に失敗して墜落し、乗員乗客175名のうち154名が死亡した事故で、コンピューター・ウイルスが影響していた可能性があると、地元のメディアが報じている(Seattle Post)。

これで感電の心配無し?障害物をよけて進む送電線検査ロボット

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Engadgetで、送電線検査ロボットが紹介されていた。従来は、電線に宙乗りして外観点検を人間が行うときに送電を停止する必要があったが、送電線検査ロボットは通電したまま点検を行えるメリットがある。日本でも2009年に関西電力などが、世界初となる超高圧送電線の活線点検ロボットを開発をしていたが、紹介されていた"LineScout"は、より高機能で、鉄塔の吊架部分や碍子などの障害物を自立的に回避していける。

大麻は合法化すべき!?米国でマリファナを合法化すると得られるメリット

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

米国ではマリファナ(大麻)を合法化するように主張する人々がいる。他の麻薬と比較すると、マリファナは比較的中毒性が低く、人体への影響が少ないと言われること、オランダで実際にマリファナ等のソフト・ドラッグの合法化を行っていること、そして実際に利用経験者が多く取り締まりが機能していないのが理由のようだ。

2010年8月20日金曜日

こんにゃくゼリーは、餅より安全

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

消費者庁に抗議する。こんにゃくゼリーは、餅より安全だ。

2006年の食品を喉に詰まらせて窒息し死亡したケースは、餅が77例、こんにゃくゼリーを含むカップ入りゼリーは2例だった(「食品による窒息の現状把握と原因分析」調査について)。餅の生産量は2006年で54,000トン(最近の「もち米」に関する情勢)、 こんにゃくゼリーの出荷量は推定30,000トン(年間200億~250億の販売額(WTO農業交渉とこんにゃく産業)から、定価250円の蒟蒻畑(25g×12個入り)から推定)なので、こんにゃくゼリーの危険性は20分の1以下だ。これは2ch.netで指摘されていた数字だが、明快で説得力がある。また、餅の次に危険性があるとする、商品安全委員会の答申と異なる判断なのも理解できない(毎日jp)。

カナダ空軍戦闘機CF-18ホーネット墜落時の状況

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

2010年7月23日、カナダ西部アルバータ州レスブリッジの空港で、週末に予定された航空ショーに向けて練習中だった同国空軍の戦闘機CF-18ホーネットが墜落、炎上した。奇跡的に事故直前に脱出装置で離脱に成功した事故機のパイロットに、Calgary Herald誌がインタビューを行った記事と動画がアップロードされて来たので、事故を振り返ってみたいと思う。

2010年8月19日木曜日

世界最大のカタツムリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

猛暑のあと、雨天で蒸し暑い日があると、カタツムリを目撃する。フランスでは調理して食べるらしいのだが、都心部で見かけるのは一匹では食べ応えが無いサイズだ。フランスでエスカルゴとして調理されるのは、プチ・グリと呼ばれる養殖されているものが長さ28~35mm、リンゴマイマイと呼ばれる養殖が難しいものが40~55 mmだそうだ。日本にいるのよりは、ちょっと大きい。

日本人は誤解されている!こんなグッズは見た事ない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日本だけに見られる、気がおかしい発明(Crazy Inventions (Only in Japan))」というタイトルのBLOGの記事に、日本人から見ても、数々の謎なグッズが掲載されていた。確かに我が国では、右の写真のような風変わりなグッズが開発・販売されることもあるが、概ね実用性があるものだ。しかし、その記事に掲載されている商品は、実用性が低く、外国人に日本を誤解されていそうだ。外国人に奇妙な質問をされたときに戸惑わないように、その記事にあったグッズを紹介していこう。

ジャンボジェットから見る世界最大の旅客機の飛行機雲

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

飛行機雲を出して飛行するA380を、B747の操縦室から撮影したHD動画がyoutubeにアップロードされていた。コックピット内から撮影した動画で、高高度を飛行中の飛行機雲を出している4発機は貴重なだけではなく、何だか水飛沫をあげて飛んでいるような不思議な光景だ。

2010年8月18日水曜日

単細胞な細菌も嗅覚を持つ事が示される

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

BBCによると、英国のニューカッスル大学の科学者グループが、土壌に一般的にいる細菌が臭いを嗅ぐことができ、空気中のアンモニアに反応することを示した。

研究により、細菌は嗅覚を他の細菌や食物の競合者の存在の感知に用いている事が分かっており、あるケースでは、細菌は臭いを嗅ぐと、歯垢や台所のぬめりである菌膜を分泌するらしい。

日本航空のリストラが進展中

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日本航空のグループ会社ジャルエクスプレスで日本初の女性機長が誕生したのは記憶に新しいが(産経ニュース)、JALのリストラは粛々と進んでおり、多方面に影響を与えている。

以前、JALが破綻した理由をまとめたが、日本エアシステムとの合併後に、不採算路線や余剰人員をリストラできなかったのが破綻理由の一つだ。当然、2010年1月の会社更生法の適用後は、積極的にリストラを展開している。そのリストラの進展度と今後の課題をまとめてみた。

ちょっと懐かしい幾何学図形のHD動画

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

フランスの数学者マンデルブロが発案した、図形の一部分と全体が自己相似になっている図形をフラクタルと呼ぶ。どんどん同じ法則に従って無限に図形を拡大できることから、コンピューター・グラフィックスでの描写に適しているため、90年代にPCのグラフィックス機能の性能が向上したときに、良く見かける図形であった。

2010年8月17日火曜日

英国の風力発電所の半数以上が、風が十分に無いところに立地している

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Mail Onlineによれば、英国の風力発電所の半数以上が、不適切な補助金のせいで、風量が無く利用率(=発電電力量÷(発電機出力×運転日数×24時間))が25%未満のところに立地しているそうで、ひどい発電所だと利用率は僅か4.9%、全体の利用率も21%に留まるらしい。

情報化社会と風説の流布、先日のmixiのケース

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

8月10日の夕方から、12日までmixiのサービスが、一時復旧していたようだが、大規模に停止していた。実際のところ、SNSはライフラインではないし、他社のサービスも同様な事は多々あるため、大きな問題であるとは言えない。

むしろ、Twitterでのあるつぶやき(右のキャプチャ画像)が、RTされて広がっていった経緯の方が注目される。

誰も応募できない求人

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日本でも芸能人や大学生が逮捕されるなど麻薬が問題になっているが、米国ではもっと深刻な問題だ。特にマリファナはクリントン元大統領が過去に吸引を取りざたされるなど、ごく日常的な問題になっている。そんなアメリカでも、ちょっと風変わりな求人が新聞に片隅に載ったようで話題になっていた(topcultured.com)。

2010年8月16日月曜日

財政難で現役の灯台がオークションにかけられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

米連邦政府が、管理する沿岸警備隊の財政難から北東部メーン州ポートランドの沖合約1.6キロの岩礁に立つ高さ22mの灯台をオークションに出品したそうだ(読売新聞)。どんな物件か動画でチェックしたところ、なかなか風情はある物件であったが、買ってもいい事は何も無いようだ。

背びれでホオジロザメの固体を認識!画像処理技術を駆使して生態を研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

米国ブリストル大学が、ホオジロザメの背びれから自動的に固体識別を行うシステムを開発したと、Mail Onlineが伝えている。インターネット経由で多くの非研究者からの情報を整備することが可能になることから、ホオジロザメの個体数と行動の解明が期待されており、さらに、このシステムのサメと生息域の記録は、交配や産卵を含むまだ目撃されていないサメの行動の発見に役立つと考えられる。

2010年8月15日日曜日

野犬とコウモリに憑いた死神

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

狂犬病は、発病後は有効な手段が無い、現在でも死を招く病気だ。人畜共通のウイルスによって引き起こされる感染症で、発病した動物は人間に対して攻撃性を増すので、ウイルスを持つ動物に噛まれて感染する。現在の日本では大規模な感染は見られないが、毎年世界中で約5万人の死者を出していると言われる。

Apple社の中間管理職が、背任行為で逮捕される

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

MercuryNews.comが、Appleの中間管理職であるグローバル・サプライ・マネージャーのPaul Shin Devineと、シンガポールのAndrew Angが、数年間に渡りiPhoneとiPodの部品メーカー6社に不正にAppleの機密情報を流すことで、100万ドル以上のキックバックを受けており、金曜日に逮捕・起訴されたと伝えている。

臓器再生技術が発展中!ラットに生体人工の肺が移植される

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

PHYSORG.comが、ラットにバイオ・テクノロジーで作られた生体人工の肺が移植される実験が行われたと伝えている。イエール大学の実験では2時間は心肺は機能し、マサチューセッツ総合病院とハーバード大学医学部の実験では最大で6時間は心肺が機能したとのこと。

2010年8月14日土曜日

出不精の人のためのペルセウス座流星群

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

年に3回、大きな流星群を見ることができ、その中でもペルセウス座流星群は、最も観察がしやすいと言われている。今年は8月13日の午前3時ぐらいが見ごろで、月も無いので、なるべく街灯の無い場所に移動して北東の空を見ていたら、誰でも何個かは観察できたはずだ。

人工衛星から見るロシアの森林火災

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

今年はロシア全土が猛暑と干ばつに襲われている。首都モスクワの7月の平均最高気温は24℃、平均最低気温は14℃だが、7月29日に130年の観測史上最高となる気温38.2℃を記録した。記録的な熱波は、干ばつを引き起こし、結果として山火事と泥炭火災を各所で誘発している。非常事態省によると、8月11日現在で612件の山火事が続き、今も9万2700ヘクタールが延焼。少なくとも54人が死亡、約3500人が家屋を失った(毎日新聞)。

2010年8月13日金曜日

死肉から畜牛のクローンが作られる

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

宮城県で口蹄疫の発生時、種牛の処分で地元と農水省の間で軋轢が発生していたのは記憶に新しい。品種改良には時間がかかるので、畜産農家にとってみたら血統は重要な財産だ。しかし、米国のバイオテク企業が提供するサービスがあれば、防疫で全処分された牛の血統を残す事もできるのかも知れない。

2010年8月12日木曜日

iPhoneユーザーは浮気性?スマートフォン別の性的交渉人数が明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

oktrendsの9,785名のスマートフォン利用者を対象にした調査によると、iPhoneユーザーは他のスマートフォン・ユーザーよりも、それまでの人生における性的交渉人数が多いことがわかった。

以下は、年齢による影響を排除するために、30歳時点での所有するスマートフォンの種類別の性的交渉の経験人数を表にしたものだが、iPhoneユーザー、BlackBerryユーザー、Androidユーザーの順序になっている。iPhoneとAndroidの差は、男性で1.7倍弱、女性で2倍強となっており、比較的、iPhoneユーザーは多くの性的パートナーを求めて来ており、Androidユーザーは同じ性的パートナーで性生活を送っている事が分かる。

気づいたら銀行口座が空っぽ?英国の銀行でウイルスが猛威

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Mail Onlineによると、英国のとある銀行の何千もの顧客が、トロイの木馬型のコンピューター・ウイルスに感染し、現在も国外に送金を続けているらしい。インターネット・セキュリティーの専門会社であるM86によると、少なくとも3,000人が詳細な口座情報とパスワードを盗まれ、少なくとも先月は£675,000(約9,000万円)がイギリスから送金され、しかも現在も不正行為は続いているらしい。この犯罪は東欧から行われているが、どこの国からのアクセスかは不明だそうだ。