2010年6月30日水曜日

定額制から従量制へ、ケータイ電話で起きている変化

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

ケータイ電話の通信機能の進化にともない、利用パケット量も爆発的に増加してきた。昔は携帯用のウェブページの閲覧や、限られたサイズのEメールを送るのが精一杯だったのが、いまやアプリのダウンロードや動画の閲覧がごく普通にできるようになっている。従量制のパケット代は高額で、パケ死という言葉が生まれ、定額制の料金メニューが産まれて一般化してきた。

しかし、この定額制の料金メニューが携帯電話会社の悩みの種になっているようだ。つまり、一部の契約者の利用量が膨大で、通信会社のインフラの負担になっているらしい。

2010年6月29日火曜日

ブブゼラに関して知らなくてもいい10のこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

2010年南アフリカのワールドカップで一躍脚光を浴びているグッズは、間違いなくブブゼラ(vuvuzela)である。テレビで聴いていると蚊の羽音のような音だが、実際は大音響でかなり耳障りらしいが、南アフリカのサッカーの試合では、観客が吹き鳴らす定番グッズだそうだ。この南アフリカの応援グッズ・ブブゼラに関して、知らなくても困らない10のことをまとめてみた。

格安航空会社のサービス品質

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

日本全国に利用率の低い空港ができたせいで、格安航空会社(LCC)が注目されている。空港の離着陸料を引き下げることで、コスト意識の高い航空会社を呼び寄せる事が目的のようだが、格安航空会社にも色々と問題があるのは認識しておいた方が良いであろう。安かろう、悪かろうでは済まない部分もあるからだ。

2010年6月28日月曜日

iPhone 4とAppleファンの濃密な3日間、見えてきたiPhone 4の可愛い一面

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

待望のiPhone 4が発売されて3日が経過したが、期待通りの素晴らしい製品と、期待通りの話題をインターネットを賑わせている。全世界で初日で100万台以上を販売したと見込まれ、部品不足からの供給が心配されている状態だ(ITmedia)。一応、「Apple祭り」なので、経過をおさらいしてしていこう。

2010年6月27日日曜日

BPの原油流出事故のまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

メキシコ湾の油井が爆発し大量の原油が流出しているディープ・ウォーター・ホライズンの事故だが、未だに復旧の目処が立っていない深刻な事態になっている。過去最大の原油流出事故であり、さらに現在も刻々と原油が流出している事から、環境被害も甚大なのは確実だ。

この事故で北海油田の許認可プロセスが停止するなど、各国に与えた影響は大きく、全世界のエネルギー政策を揺るがす事件にさえなっている。この歴史的な事故の現在までの経過と、現在予想されている影響をまとめて見た。

2010年6月26日土曜日

地味だけど大事、ケータイのテストの動画

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

毎年、かなりの機種が発売される携帯電話電話だが、複雑で開発ペースが早いためか不具合が出やすいガジェットでもある。「みられまくっちゃ」という文字列をかな漢字変換しようとしたら、フリーズしたり再起動したのを覚えている人も多いかも知れない。

そんな不具合の絶えない携帯電話だが、実のところはテストはかなり熱心に行っている。CNETのフォト・レポートなどで、携帯電話メーカー側の耐久性テストの光景を写真で見ることができるが、AT&Tが携帯電話キャリア側のテスト光景を動画で公開しているので見てみよう。

2010年6月25日金曜日

iPhoneとAndroidのちょっとした大きな違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

今年の1~3月期は、米国市場ではAndroid端末の小売市場での売上が、iPhoneのそれを上回った。このままのペースでAndroidが拡大していけば、iPhoneの地位低下は避けられないと思われている(Apple's fallen and it can't get up)。

一方で、6月に発売される新型のiPhone 4が、期待通りの製品となりそうな事から、Appleが盛り返して、Androidの攻勢もここまでだと見る人もいる(iPhone 4 pre-order volume suggests Android momentum is over)。Androidも、HTC Droid IncredibleやHTC EVO 4G、DELL Streak、Motorola Droid X等の新製品も控えており、スマートフォン市場は予想が難しい市況になっているようだ。

しかし、どちらもスマートフォンで見分けがつかないし、iPhoneの方が格好が良いのでAppleの圧勝になりそうな気がする。確かに日本市場ではiPhoneが圧倒しているが、米国ではそうなっていない事情もあるので、両者の違いを良く見ていこう。

2010年6月24日木曜日

不発弾について知っておくべき10のこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

太平洋戦争の終結が1945年で65年経過したわけだが、まだ全国で不発弾の発見が収束している気配は無い。沖縄の不発弾が問題になっているのは勿論のこと、東京都でも2007年12月に渋谷区で、2008年5月に調布市で、大阪でも2008年7月に中央区で、福岡でも2009年9月に筑紫野市で、埼玉県で2009年12月に鳩ヶ谷市で不発弾が見つかっている。

意外に身近な不発弾。幸いにも、普段は生活していてお目にかかる事は余り無いが、日本人の常識として、不発弾について以下の10の事柄を覚えておこう。

2010年6月23日水曜日

手の中の技術史、ステンレス製断熱タンブラー

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

魔法瓶というとポットを想像する世代なのだが、断熱性の高いタンブラーも最近は人気になっているようだ。 保冷・保温に優れているだけではなく、冷たい飲み物を入れても水滴がつかない利点もある、夏にPCの前で長時間作業をする人々には便利なグッズだ。

ところでこの魔法瓶、発明したのはイギリス人で、最初に製品化したのはドイツ人だが、今の真空ステンレス型の製品を開発したのは日本酸素(現在の大陽日酸)になっており、ステンレス製の断熱タンブラーは技術立国日本の象徴になっている。

2010年6月22日火曜日

茹でポテトの電池は10倍!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

レモンなどの果物で、電池を作ったことのある人は、かなりいるのでは無いであろうか。

果汁にリン酸H3PO4が含まれているので、亜鉛と銅を電極としてレモンにさすと、電池として電気を得ることができる。つまり、亜鉛がイオン化して電子がうまれ、リン酸が水と反応してできた水素イオンと電子が、レモン内を移動して銅の電極で結合して、水素分子が発生する。このとき電子と逆方向に、亜鉛と銅の電極間をつないだ導線に電流が流れることは、化学嫌いの人でも良く覚えている現象であると思う。

2010年6月21日月曜日

大迫力!航空機エンジンの破損テスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

ハドソン川にUSエアウェイズ1549便のA320が墜落したが、奇跡的に乗員・乗客全員が助かった事件は大きくメディアに取り上げられていた。そのときの事故原因はバードストライクで、エンジン2発が同時に停止する災難であったのは、まだ記憶に新しい。

2010年6月20日日曜日

ムクドリよりスズメを心配する人々

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

急激に数が減少していても、心配される鳥、心配されない鳥は分かれるらしい。イギリスの庭先で見かける鳥では、右の写真のムクドリ、イエスズメ、クロウタドリ、ウタツグミが減少傾向にあるらしい。しかし、スズメ(House Sparrow)が心配される鳥で、ムクドリ(Starling)が心配されない鳥のようだ。

2010年6月19日土曜日

2010年参議院選挙のマニフェスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

民主党の政権奪取から半年以上が過ぎて、7月に初めての国政選挙になる参議院選挙が行われる。

参議院なので、改選議席数は半数の121で、民主党は単独過半数になる60議席以上を目指している。現在の民主党の議席数は116議席で過半数に満たないため、国民新党の影響が強く出ているが、もし単独過半数をとれれば政権運営能力が飛躍的に高まると考えられる。逆に与党側が過半数を割り込めば、立法能力が大幅に無くなる。

国政選挙は日本を左右する大一番なので、選挙に行く準備として、与野党の共通点・相違点を確認していこう。

2010年6月17日木曜日

Appleと独占禁止法

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

iPodのヒットで携帯型音楽プレイヤー市場での、iPhoneのヒットでスマートフォン市場での地位を築いたApple社だが、独占禁止法の観点で水面下で調査を受けているようだ。

日本では大ヒットのiPhoneだが、実際のところは分類上の問題もあって、独占的な地位は占めているとは言えない。奇妙に聞こえるだろうが、スマートフォンの定義がガートナー流であれば、Eメールが扱えて、ケータイ・アプリが動く端末は全てスマートフォンになってしまう。より範囲を絞ってタッチ パネル付ケータイ市場でも、BlackBerryがいるので、まだ業界2位の地位にとどまっている。独占的でないのに、独占禁止法が適用されるのは不自然な感じがする。

しかし問題は独占状態にあるか否かではなく、Appleが関係者に強制しようとする各種の契約の内容のようだ。

2010年6月16日水曜日

JAXAの長期ビジョンから消えたもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

「はやぶさ」の成功で、その活動が一気に評価されたJAXA(宇宙航空開発事業団)だが、本当に大事な技術開発については活動を縮小してしまっている可能性がある。その大事な技術とは、飛行船の事だ。

2010年6月14日月曜日

スズメ減少説に惑わされる人々

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

最近、スズメ(右の写真、出所)が減少しているのではないかと言う話が持ち上がっている。もとは三上修氏の『日本におけるスズメの個体数減少の実態』(日本鳥学会誌58号,2009年)という研究論文で、やや仮説的に警鐘されている内容だ。これを環境省の資料内で見かけた東京新聞の記者が、環境省の発表だと誤解して報道してしまったようだ。この点は三上氏のウェブページに詳しい説明がある。

「はやぶさ」とインターネット

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

JAXAの小惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクトが、いよいよ最終局面を迎えたので、日本中が沸いていると言えるであろう。

科学技術という面では、間違いなくすばらしいプロジェクトだ。小惑星に着陸・接触を試みた初のプロジェクトであるだけではなく、イオンエンジンでの近日点を越える長距離探査の実証実験となっている。サンプルの回収ができれば万全だが、既に宇宙開発史に残る業績と言えるであろう。2006年に米国National Space SocietyのSpace Pioneer Awardを受賞しており、世界的にも認められている。

2010年6月9日水曜日

飛行機にエアバッグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

2009年10月27日から、FAAは新開発商用航空機に16G耐用の旅客用シートの採用が義務化した。それに対応するために、航空機用のエアバッグの開発・実用化が、少しづつ進んでいるようだ。インターネットにも幾つか写真や動画がアップロードされて来て、概要が紹介されている。

鴻海精密工業(Foxconn)の自殺騒動の裏側に見えるもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

世界最大のOEMメーカーである台湾・鴻海精密工業の中国の工場(iPhoneの製造をしている)で、自殺者が相次いでいて問題になっている。その原因ははっきりしないのだが、国際競争環境の激化により、工場内での労働者への締め付けが厳しくなっている事が原因かも知れない。

2010年6月7日月曜日

スペースシャトルの後継機

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

何度も大きな事故があったものの、スペースシャトルが宇宙計画の花形であったのは間違いない。しかし有人シャトルを往復させるというスペースシャトル計画自体に無理があり、機体の老朽化も進んだので2010年で退役する事が決まっている。

スペースシャトルが担ってきた宇宙ステーション計画などのミッション自体は残るので、後継機が開発・投入されてきている。そしてスペースシャトルが多彩なミッションをこなせる多機能な機体であったため、その後継機はバリエーションに富むことになった。