2024年7月8日月曜日

都知事選で、石丸伸二前広島県安芸高田市長が善戦した理由を追求するには

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

2024年7月7日の都知事選は、前評判どおりに現職の小池百合子氏の圧勝で終わった。

同日の鹿児島県知事選挙も与党側候補が勝ってはいるが、立候補者の人気が強く出る首長選だ。都議会議員補欠選挙では、立憲民主党の銀川ゆい子氏が自民党候補者にダブルスコアで勝っており、自民党の劣勢と立憲民主党の勢いが止まっているわけではない。小池都政の継続を支持する都民が多かっただけである。

驚きであったのは、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が2位につけたことだ。安芸高田市議会との激しい対立の他、名誉毀損と選挙ポスター費用の不払いが高裁で認定されており、任期途中で市長を辞任して都知事選に出馬した候補者だ。有力政党の支援はなく、国政や都政に関わっておらず、都民に高い知名度があるタレントでもない。

2番手だと思われていた蓮舫氏が抱えていた問題もあるであろうが、石丸氏の選挙戦術が功を奏していた蓋然性が高い。10代、20代、とくに男性から支持を集めており、YoutubeやTiktokで知ったと言う声がちらほらと観察される。蓮舫陣営がとった一人街頭応援演説よりも効果が大きい可能性が高い。既成政党が同じ手法をとれるかは定かではないのだが、有効な手段がそこにありそうだ。選挙戦術の変化を分析する人は、YoutubeやTiktokの動画をせっせと見なければならない時代になった。動画よりも文書に慣れている世代には、試練である。

なお、石丸陣営や支援者の作成したPVの多い動画を見れば分析が済むわけではない。自分と違うタイプの人間の感じ方を想像することはできるが、正しいかはわからない。やはり、社会調査が要る。どういう層に対して露出を増やし、どういうイメージを構築するのに成功したのか、政党の皆さんや選挙学者の皆さんはぜひ知りたいはずだ。調査会社がパネルデータを整備している時代なので、どういう年齢や性別や職業の層が、どういう選挙運動を目にして、それにどういう印象を受け、誰に投票したかのアンケートは(お金を出せば)とれるので、皆さんが都知事選のことを覚えているうちに実施して公表して欲しい。私も興味があるので('-' )\(--;)BAKI

0 コメント:

コメントを投稿