2021年7月13日火曜日

ツイフェミは女性の尊厳を毀損していると感じる絵を非難している

このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

…と言う可能性があるので、指摘しておきたい。

自分で自分の主張に「銀の弾丸」と言ってしまっているトランプ節のタイトルの「フェミ炎上にトドメを刺す「銀の弾丸」」と言うネット論客の青識亜論氏のエッセイが流れてきた*1。相変わらずなのだが、ツイフェミが何を感じているのか掴もうとしていない。自分の持つ不満を明瞭に表現できる人は少数なので、ツイフェミの主張の分析をして、その原理を構築する作業をしないと、ツイフェミの議論の弱点は示せない。

1. 尊厳について考えてみよう

私の今までの観察からは、ツイフェミは「エロ可愛い格好は女性に有害」と考えていると見なせば、今までの表現物への非難をだいたい説明でき、青識亜論氏にもこの点を実証的に議論してもらいたいなと思っているのだが、これに加えて、ツイフェミは女性の尊厳を毀損していると感じる絵を非難している面もある。表現自由戦士にはまったく共感できないであろうが、尊厳を問題にするのが完全におかしいと言うわけではない。

尊厳は様々な定義がある上に、どれも困った面が残るかなり難解な概念*2なのだが、侮辱や軽蔑を表明されたり、地位にふさわしくない行為や不本意な行為を強要されたり、写実であれ、創作であれ、そのような場面を衆目にさらす行為は、ほとんど社会で尊厳を傷つける不道徳だと考えられてきた。最近の例を挙げれば、慰安婦像の前で土下座する安倍前総理の像は、安倍前総理の地位にふさわしくない行為を、その意向に反して表現していたので、許されない行為、悪趣味だと非難された。表現物が誰かの尊厳を毀損しているのであれば、有害さが観測できなくても、それを非難することは不当とは言えない。

2. 女性という属性の尊厳を毀損する表現

どのような表現物が女性の尊厳を毀損しているとツイフェミは考えているのであろうか。過去の議論の俎上にのった表現物を振り返ると、性的に陵辱されている女性の表現物はもちろん、男性に媚びる女性表現も女性の尊厳を毀損していると考えているようだ。女性は男性と対等な地位なのだから、男性に従属しているのは女性のあるべき姿ではない。さらに、男性と同様の社会的役割を担うのがあるべき状態だと考えているツイフェミからすると、女性は家事・育児・介護のケア労働を不本意に担わされており、ステロタイプな女性像は女性の屈辱を描くことで、その尊厳を傷つけていることになる。

媚びろ/ケア労働をしろとは言っていない、媚びていない/ケア労働をしていない絵もあると言う反論をしたくなるかも知れないが、その表現物がツイフェミの感性で女性の尊厳を毀損しているのは変わらない。黒人が活躍する映画が数多くある現在でも、奴隷制時代のステロタイプな黒人を表現すれば、やはり侮蔑だ。また、女性がケア労働を行う女性表現は、男性がケア労働を行うものよりも歴史的には多い*3。表現物に描かれた女性は女性一般ではないとも主張したくなるが、反差別を訴えている人々が創作物のキャラクターにその属性の代表性を見出す事はよくある*4。ツイフェミ以外の大多数の女性は気にしていないと言いたくなるが、尊厳の有無はあるべき状態から定まるので、多数決で定まるものではない。

男性に媚びる格好や仕草はまだしも、家事・育児・介護のケア労働は地位が劣る人々の労働であり、ケア労働を主に担うことが尊厳を毀損すると捉えるのはかなり難しいが、ジェンダー社会学者がケア労働について書いていることを受け入れれば、そのように解釈すべきになる。ケア労働を担うことに尊厳があるのであれば、女性がケア労働の大半を担うことを、そこまで敵視しなくても良いはずだ。あれほど敵視しているという事は、ケア労働を担わされるということは、人間としての二級の存在として扱われることであり、尊厳が損なわれていると考えている*5

3. 尊厳と言う概念を導入すると、議論に一貫性が見出せる

女性という属性の尊厳を問題しており、女性が男性と対等な地位に描かれていないものは、女性の尊厳を毀損している不道徳な表現物であると言うところを理解すると、ツイフェミの一見すると一貫性の無い非難の対象にも、一貫性を見出せるようになってくる。

女性全体を代表しているように感じれば感じるほど問題が大きくなるため、描かれている女性の情報が少ないポスターや広告などにおける女性像への非難が多くなり、描かれている女性の情報が多い映画やマンガの中の女性表現はキャラクターの個性と捉えられるので非難が少なくなる。例えば、マンガ『鬼滅の刃』の恋柱・甘露寺蜜璃はごく一部のツイフェミからしか非難されなかったし、「宇崎ちゃんは遊びたい」×献血コラボキャンペーンの第2弾は、マンガになって宇崎ちゃんが独立した個性だと理解されたので、巨乳に非難がされなくなった。

男性と対等な地位、男性と同様の社会的役割を担うべきというところから来ているので、トイレのピクトグラムはステロタイプな女性像だが、ほぼ非難されない。an・anのSEX特集やアツギの製品カバーに描かれたイラストは、男性に媚びている姿ではないので無問題*6。アツギのラブタイツ絵は、少女が男性に媚びている姿なので問題*7。露出度が低くてもパイスラは男に媚びているように思えるので問題だが*8、トップレスのデモは男性に従属した結果ではないから無問題。

時と場所をわきまえろ、ゾーニング云々と言う主張も、尊厳の問題と整合的だ。内輪で侮辱するのと、不特定多数の面前で罵倒するのは、やはり違う。特定の場所で見られる表現物の画像がネット界隈に流出しただけなのに気づかずツイフェミが非難していて、トンデモ主張になっているときもあるが、問題意識はおかしくなくなる。

逆にゾーニングされたコンテンツへの批判も、整合的に考えることができる。陰口は当人が気付かなければよいとはならないのと同様に、不愉快な人々は見なければよいと言う事にならない。尊厳を毀損する表現物は、尊厳を侵害されている人物以外の誰かの目に触れることも問題になる。ゾーニングする方がマシだが、できれば無い方が良いのだ。

4. その言葉ではなく反応から、ツイフェミの真意を推測しよう

ツイフェミやジェンダー社会学者と議論すると、その表現物がどういうもので、どこに掲示されているものか把握することなく、次々に論点を変えつつ理解もしていない用語を並べてくる*9ので、彼らが本当に何を考えているのか掴むのが難しいのだが、彼らがどういう表現物にどういう反応をしているのかを観察することで、彼らの考えに接近することができる。ツイフェミの考え方に同意しろとは言わないし、私は彼らの主張を否定的に考えているが、まずはツイフェミの考え方を把握してみよう。その上で、ツイフェミの議論の弱点を探ることが大事だ。なお、上述の尊厳を問題にしているという推測が正しい場合、男性と女性の選好/傾向性は本当は同じであると言うバニラジェンダー仮説に大きく依存していることになるが、最近の研究では男女の機会平等が進んだ国ほど、男女の選好の差が広がることが知られている*10。ツイフェミが考えているあるべき女性像は、幻想に近いかも知れない。

追記(2022/05/13 05:21):2022年5月12日に出されたNPO法人ぱっぷすが中里里博副理事長の名前で出した声明では、金銭で性行為をさせて撮影し映像を販売するのは、出演者の自由な意思決定に関わらず、出演者の尊厳を毀損すると主張されていた。

追記(2022/06/26 12:32):個人ではなく、女性と言う属性の尊厳を考えるのがおかしいと言う指摘があるが、属性の尊厳が問題になることも多い。アメリカ自然史博物館の前に設置されていたセオドア・ルーズベルト元大統領像(と言うかお供のネイティブ・アメリカ人とアフリカ人の像)の撤去の話や、MLBインディアンズの先住民族の酋長をモデルにしたロゴの変更などが該当する。

追記(2022/06/27 11:09):女性はエロティックな魅力を振り撒くべきではないと言う考えが、フェミニストの性の二重基準批判と矛盾すると言う主張があるのだが、エロティックな格好をして男性に媚びなくても交際は可能なので、女性に貞淑を強要しているわけではない。ワンピースにサンダルではなく、TシャツとGパンにスニーカーでデートに行けと言う話になるだけである。

*1非難が集中するという意味で炎上してきたのは、以前から表現物ではなくツイフェミの方なので出だしから議論がおかしいし、フェミニズムは特定の思想に基づかない女性の権利拡大・地位向上運動でしかないのに、思想の誤用云々と議論をしている。

*2尊厳: その歴史と意味』を参照。

*3最近は、すっかり主婦層に人気の若手男性アイドルが家事を行うシーンが多くなった。

*4広告が人種差別的だと非難される例は多い(5大有名「人種差別CM」に学ぶ:日経ビジネス電子版)。広告の中のキャラクターが、特定人種を代表してしまうわけだ。

*5これを口に出したら、ケア労働を担当していることに誇りや楽しみを感じている主婦などの女性の反感を買うので、恐らく明確には言えない。

*6関連記事:ツイフェミにとってan・anのSEX特集は健全で、宇崎ちゃん献血ポスターは女性差別である理由

*7関連記事:アツギの #ラブタイツ で問題になった絵も、エロ可愛いところが問題

*8話題になった転職支援会社のネット広告に使われている写真素材はモデルの女性の意思でパイスラになっているものだそうで、スラットシェイミングになっているが(関連記事:女性の乳房が大きいことやそれが目立つことを非難するのは、スラット・シェイミングと呼ばれるフェミニストが非難する行為)、ツイフェミの皆さんは撮影スタッフの指示で、不本意な行為が強要されていると解釈した可能性がある。

*9関連記事:過去のフェミニズムの議論からは、性的モノ化された萌え絵が有害の可能性は低いジェンダー社会学者が適切に用語を選んでくれないので話が分からなくなる問題ツイフェミが問題にしているのは、性的モノ化ではなくて、ポルノ化もしくは性化の弊害日本赤十字社の理念は「お気持ち」ではなく血液製剤の安全性と品質の向上という帰結重視ですよ

*10関連記事:なぜ女は昇進を拒むのか — 進化心理学が解く性差のパラドクス

0 コメント:

コメントを投稿