金融機関は、その格付けに従って調達金利を払うので、格付け機関はいつでも格下げ→調達金利上昇→財務悪化→格下げのスパイラルの引き金を引く事ができる。
さて、四大格付け機関の一つムーディーズが、グローバル・バンク15行の格付けを下げたらしい。Business Insiderが核爆発の写真とともに伝えている。
Japan Premiumが懐かしいような気がしなくも無い。なお、Bank of Americaが2段階下げと言いつつ、1段階しか下がっていなかったりするので、不正確な可能性がある。グレードの意味はムーディーズの説明を参照のこと。
| 銀行名 | 格下げ後 | 格下げ前 | 
|---|---|---|
| 1段階引き下げ | ||
| HSBC | Aa3 | Aa2 | 
| Lloyds TSB | A2 | A1 | 
| RBS | Baa1 | A3 | 
| Societe Generale | A3 | A1 | 
| 2段階引き下げ | ||
| Bank of America | Baa2 | Baa1 | 
| BNP Paribas | A2 | Aa3 | 
| Barclays | A3 | A1 | 
| Citigroup | Baa2 | A3 | 
| Credit Agricole | A2 | Aa3 | 
| Goldman Sachs | A3 | A1 | 
| JP Morgan Chase | A2 | Aa3 | 
| Morgan Stanley | Baa1 | A2 | 
| RBC | Aa3 | Aa1 | 
| UBS | A2 | Aa3 | 
| 3段階引き下げ | ||
| Credit Suisse | (P)A2 | (P)Aa2 | 
0 件のコメント:
コメントを投稿